2012年12月5日水曜日

Chrome のデフォルト文字エンコードを変更する

Chromeを使ってて「文字化けするなぁ」ってよくありますね。

原因は、閲覧したページのheadタグ内にcharsetが指定されていない場合や、
ファイルエンコードと、headタグ内のcharset指定に差異がある とかとか

デバッグしている時なんかは整形せずに文字列を出力する時も多々有り、
いちいち[ツール(L)]→[エンコード(E)]としてUTF-8と決まりきった文字コードに変更するのはナンセンス
なので、調べてみたら、以下にありました。

フォント、言語、エンコードを変更する - Google Chrome ヘルプ

フォントの設定ってのは発想になかったなぁ。

2012年11月30日金曜日

CentOS6.3にjenkinsをyumで構築する

こちらの内容を参考に CentOS 5.6 に Jenkins をインストールする - パンダのメモ帳 CentOS6.3にjenkinsを導入しました。
[user@localhost ~]$ sudo wget -O /etc/yum.repos.d/jenkins.repo http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins.repo
[user@localhost ~]$ sudo rpm --import http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins-ci.org.key
[user@localhost ~]$ sudo yum install jenkins

僕の場合はyum のrepositoryにopensdk というのが見当たらず java-1.6.0-openjdk を。そしてjava-1.6.0-openjdk-develもついでに入れておきました。 むしろ、
yum install java
でもいいかもしれない。

sudo service jenkins start
で起動を確認し、
sudo chkconfig jenkins on
そして、
sudo chkconfig jenkins --list
でrunlevel:5
でも起動可能にしておくといいです。

jenkinsは設定を変更しない限り8080ポートでWEBアクセスする事になるので、 iptablesを有効にしている場合は、以下のように8080でtcp通信可能なように変更してください。
iptables -A INPUT -p tcp --dport 8080 -j ACCEPT

2012年10月3日水曜日

facebookをメイリオで閲覧可能にするChrome 拡張機能「facebookをメイリオで」を作ってみたました


今朝からFacebookのフォントがメイリオからMSゴシックに変更...
にもあるようにfacebookは2012年9月26日頃から メインフォントが今までの「メイリオ」から「MSゴシック」に変更になっています。 
そこで、以下に紹介されているように僕自身も 『強制メイリオちゃん』を導入し、メイリオでfacebookを閲覧するようにしていました。
フォントが変わって読みにくくなった「Facebookのフォント」を変更する方法
ただ、この『強制メイリオちゃん』は全webページをメイリオにしてしまうので、 レイアウトが崩れししまう事もしばしば。 

そこで、特段、僕はfacebookのみメイリオにしたいだけだったので、 以下作成してみました。
facebookをメイリオで

ソースは以下GitHubで公開しています。
do9iigane / facebook-meiryo

2012年9月25日火曜日

iphone5 対応アプリまとめ

随時アップデートしていく予定です。


LINEでテキストを太字にする裏ワザを発見!

2012年9月8日土曜日

9月9日へのカウントダウン!イルミナティクロックが気になる


以下抜粋です。
イルミナティカードに続き、また変なものが出てきました。その名も「イルミナティクロック」という意味不明な時間がカウントダウンされている時計です。
http://www.illuminatiorder.info/ac/thaumaturgy/index.html
パッと見ると、もう少しでカウントダウンが終わってしまうように見えますが、ここの「1NOCTES」というのは1日を意味しているようなので、あと1日と何時間何分何秒というカウントダウンになります。
そして、単純にこのカウントダウンの終わる日を計算すると、日本時間では1日後の「2012年9月9日13時23分」となります。

イルミナティクロックなる胡散臭いサイトが話題になっています。
2012年9月9日13時23分33秒にカウントダウンがゼロになる
9年前からカウントダウンが始まっている
■デーヴィッド・アイクが2007年から紹介している
■9月9日はロンドンパラリンピックの最終日

天下泰平 : イルミナティクロック:

イルミナティクロックなる不気味なカウントダウン登場!9月9日に地震やテロ、何かが起きる?!今回も悪質なイタズラか! - News U.S. イルミナティ・在日特ア崩壊ニュース:

イルミナティクロックカウントダウン 気持ち悪いぐらい見事にサイトが造りこまれているらしい 大地震・前兆・予言.com:

2012年8月30日木曜日

「Google 日本語入力」v1.6の開発版が公開されたって!




変換エンジンが30パーセント高速化されて、顔文字の拡充など変換機能も強化されたみたいです。



Google Inc.は29日、同社製日本語入力システム「Google 日本語入力」の最新開発版v1.6.1187.100を公開した。Windows XP/Vista/7および64bit版のVista/7などに対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。
本バージョンでは、変換候補の表示ウィンドウなどが高精細ディスプレイでの表示に対応した。また、変換エンジンが平均で30パーセントほど高速化されたという。

【騒音】9月5日 (水曜日) 午前11時 大阪で携帯電話が一斉に鳴る[大阪880万人訓練]


平成24年9月5日午前11時に、訓練緊急地震速報メール、防災行政無線等を流します。機種等により反応しない携帯電話もありますが、マナーモードになっていても(電源を切っていない限り)みなさんの周りの携帯電話が一斉に鳴ります。
大阪880万人訓練

【日本終了】南海トラフ地震が起こると死者最大32万人に!!!


各都府県の死者が最大になる地震は、地方ごとに異なる。最も多くなるのは、東海地方が大きく被災する地震ケースの静岡県で、10万9千人の見込み。このうち87%の9万5千人が津波によるとしている。東京都内の死者は1500人と見込まれるが、いずれも島しょ部の津波によるという。
これに次いで和歌山県は、近畿地方が大きく被災する地震で最大死者8万人に達する。
このほか、それぞれ異なるケースの地震で、高知県は最大4万9千人、三重県は同4万3千人、宮崎県は同4万2千人の死者になるとした。
四国の愛媛県や香川県は建物倒壊による死者が半数近くにのぼり、他の地方より高い。東海地方などに比べて建物の耐震化が遅れていることが一因とみられる。
内閣府は、負傷者は最大62万3千人と推計。救助が必要な人は、建物に閉じ込められるなど揺れによる被害で最大31万1千人、津波被害で同3万6千人と試算している。津波による要救助者は海水浴客がいる夏の正午に最多となる県もある。
都道府県別の被害
死者(人)死者最大の
ケースで
各対策を
徹底すると
揺れによる
要救助者
(人)
津波被害
による
要救助者
(人)
合計水門・堤防
機能不全時
の増加数
茨城県20
埼玉県
千葉県1,600500
東京都1,500400300
神奈川県2,900101,500
石川県
福井県
山梨県400301,300
長野県50100
岐阜県200101,000
静岡県109,000+5,30029,00057,0008,800
愛知県23,000+4,0003,20068,0002,700
三重県43,000+1,8004,60033,0001,600
滋賀県500401,800
京都府900603,000
大阪府7,700+2,10030016,0001,700
兵庫県5,800+1,6001006,0006,900
奈良県1,7001006,600
和歌山県80,000+1,30014,00019,0005,300
鳥取県
島根県
岡山県1,200+500704,10010
広島県800+1,000402,400200
山口県200+9020070
徳島県31,000+2,3001,60019,0004,200
香川県3,500+5002006,900400
愛媛県12,000+1,20080022,000800
高知県49,000+1,4003,30032,00011,000
福岡県1040
佐賀県
長崎県80400
熊本県2010
大分県17,000+60206003,400
宮崎県42,000+9003,4009,6008,300
鹿児島県1,200+7020300
沖縄県10100
全国計323,000+23,00061,000311,00036,000

(注)陸側の被害が大きい地震で、風速毎秒8メートルの場合。―はわずか。概数のため合計は必ずしも一致しない。各都府県が最大値になる地震モデルや発生時間帯は異なるので、都府県別内訳と全国計は一致しない

冬の深夜・強風下、南海トラフ地震の死者最大32万人に:日本経済新聞

2012年8月29日水曜日

Gmailの「ラベル」をハックして、自由な色を設定する方法

Gmailを使っていると、「フィルタ」、「ラベル」の設定は必要不可欠です。

必要な情報に素早く辿り着く為のマスト機能ですね。

Googleのデザイン・リニューアルに際し、Gmailもデザインが変更されてからは「ラベル」の色も、やんわりとしたトーンから選択可能となりました。

ただあらゆる用途に対して「ラベル」を設定したい場合、今のままでは
あまりにも色数のパターンが少なすぎると感じた事はありませんか?

試行錯誤したところ、任意の「ラベル」に自由な色彩パターンが設定出来たので、ご紹介します。

2012年8月26日日曜日

映画のポスターから見るデザインパターン10種

映画のポスターってカッコイイ。

でもそんなポスターも、
並べてみると幾つかパターンわけ出来るようです。


観た事があるあの映画も、
実はあの映画と同じパターンかもしれません。

2012年8月25日土曜日

中心気圧 920hPaの巨大台風が【韓国】→【中国】→【ロシア】に





中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 130km(70NM)
暴風警戒域 全域 410km(220NM)

Evernoteが「Google Apps」に対抗して「Evernote Business」を発表


Evernote Business Pricing: $10/user/month

料金は月額で1ユーザ$10。

提供されるサービスは以下8つを予定しているようです。
  • Evernote
  • Evernote Web Clipper
  • Evernote Clearly
  • Evernote Hello
  • Evernote Peek
  • Evernote Food
  • Skitch
  • Penultimate


Evernoteは「Evernote Business」を発表し、同社のクラウドベースのクリッピングおよびドキュメントプラットフォームを中小企業向けに拡大する。
Evernote、中小企業向け「Evernote Business」を発表--「Google Apps」に対抗か - CNET Japan

Microsoftが25年ぶりに企業ロゴを変更



ミニマリズムですね。







「Windows 8」「Windows Phone 8」「Office 2013」など、ほぼすべての主要製品で新バージョンをリリースするMicrosoftが、“パーフェクトなタイミング”だとして企業ロゴを刷新した。
Microsoft、25年ぶりに企業ロゴを刷新 史上最大のリリースラッシュに向けて - ITmedia ニュース

思わず「わかりません><」ってなる発明品あれこれ【モノクロ】

たいして影響力があるわけでもないのに、
どうしてもしてしまわないと気が済まないって事ありますよね。

誰しも経験があるんじゃないかと思います。
知らず知らずのうちに夢中になって気がつけば日も暮れて・・夜も更けて。
気がつけば「どうしてこんな事にこんな時間を費やしたんだろう」ってね。
今も昔も、変わらずやりきっちゃう人が板みたいです。
そんな素っ頓狂な猛者た

2012年8月24日金曜日

iPadやiPhone、Galaxyが韓国で販売禁止!!!!


韓国の裁判所は、韓国サムソン電子と米国アップルの特許訴訟で、互いに特許を侵害したと認めた。
 イタル・タス通信が伝えたところによると、処罰としてアップルのiPadやiPhone、サムソンのGalaxyなどの製品の一部を韓国で販売することが禁止された。
 両社は世界約10カ国で、訴訟合戦を繰り広げており、互いに一部製品の販売を禁止しようとしている。サムソン電子は英国で部分的な成功を収めたが、米国ではアップルに譲った。ドイツではサムソン電子とアップルの訴訟が退けられた。

"iPadやiPhone、サムソンのGalaxy"

これは結構な痛手かもしれません。


サムソンとアップル 裁判所  韓国での販売禁止: The Voice of Russia

Pinterestはもぅ飽きた・・。そんなあなたに「LoveIt」

前回Pinterestの「Pin It」を手軽に行えるChrome拡張をご紹介しましたが、
最近「Pinterestももぅオワコンだよなぁ」って思ってる方もいるんじゃないでしょうか。

僕もそう思います。

じゃぁなんで飽きたのか。
僕の答えはこうです。

「なんかめんどくさい」
この"なんか"っていうのがどうやら、「せっかくめんどくさい事してんのにその先になにがあるかよくわかんない」って事でした。

で、そのめんどくさい部分。POSTするアクションが簡単なPinterestのクローンっぽいウェブサービスがありましたので紹介します。